R y o T a k a h a s h i
W e b s i t e
水 墨 画 墨 彩 画
「墨」を影だとすると「水」は光に当てはまる。水墨にとって双方はなくてはならない。
私にとって水墨とは滲ませた淡墨に少しずつ黒を挿すように、曖昧で輪郭も何も見えないものに光を注ぎ、形を具象化していく行為です。
それはどこか無から誕生したものがおわりを遂げ、また無になっていく生命にも似たような感じです。
When it's shadow "INK", "water" applies to light. It must be both for Ink.
To put a black little by little to Awasumi that was bleeding and ink painting for me, poured light on those that do not see anything even ambiguous outline, it is the act to continue to embody the form.
It made the end is what you were born somewhere out of nothing, also is feeling something similar in life to go become free.

2022年制作 390×445(mm) 絹本墨彩 木製パネル

2022年制作 360×430(mm) 絹本墨彩 木製パネル

2022年制作 585×500mm) 絹本墨彩 木製パネル

2022年制作 385×300(mm) 絹本墨彩 木製パネル 個人蔵

2022年制作 255×335(mm) 絹本墨彩 木製パネル

2021年制作 1900×8162(mm) 紙本墨画 木製パネル

2021年制作 2500×500×500(mm) ミクストメディア

2021年制作 320×200(mm) 紙本墨彩 木製パネル

2021年制作 320×200(mm) 紙本墨彩 木製パネル