R y o T a k a h a s h i
W e b s i t e
日 本 画
日本画とは明治以降に、西洋から伝えられた油彩画と区別するために生まれたもので千数百年以来続いている絵画様式が基本となっている。
一般には紙や絹、木、漆喰などに、墨、岩絵具、胡粉、染料などの天然絵具を用い、膠(にかわ)を接着材として描く。
水墨画を出自としていましたがある転機により色彩を取り入れたくなり岩絵具の色の深さや生々しさ、輝きに魅了され制作しています。
Japanese painting was born after the Meiji era to distinguish it from oil paintings transmitted from the West, and is based on the painting style that has continued since a thousand and several hundred years. Generally, natural paints such as ink, mineral pigments, whitewash, and dyes are used on paper, silk, wood, plaster, etc., and glue is drawn as an adhesive. I was originally from ink painting, but at a turning point I wanted to incorporate colors, and I was fascinated by the depth, vividness, and brilliance of mineral pigments.
2023年制作 一辺400mm 変形 紙本墨彩 木製パネル
2023年制作 一辺400mm 変形 紙本墨彩 木製パネル
2023年制作 一辺400mm 変形 紙本墨彩 木製パネル 個人蔵
2019年制作 800×1300(mm) 紙本墨彩 木製パネル
2019年制作 200×400mm 紙本墨彩 木製パネル 個人蔵
2019年制作 絹本墨彩 軸装
2019年制作 紙本墨彩 1500×2700(mm)
2019年制作 320×320(mm) 紙本墨彩 木製パネル
2018年制作 424×366(mm) 絹本着彩 木製パネル